- Home
- 過去の記事一覧
過去の記事一覧
-
塗料・塗装設備展開く 日塗工が共催出展
塗料・塗装・コーティングに関する製品・技術の総合展示会「第7回塗料・塗装設備展(コーティングジャパン)」(主催・RX Japan、共催・日本塗料工業会)が5月8日から10日まで、インテックス大阪で開かれた。素材関係8展示会を同時開催する「第12回関西高機能素材Week」の中で催されたもの。東京展は10月29日から31日まで、幕張メッセで開催される。 -
塗料塗装普及委 色彩と塗料塗装セミナー プレイベントを開催
本塗料工業会、日本塗料商業組合、日本塗装工業会の製・販・装3団体で構成する塗料塗装普及委員会(水谷成彦委員長)は5月14日、「CCS~色彩と塗料塗装セミナー」のプレイベントを東京塗料会館からオンライン配信した。 -
日本ペイントが震災復興を支援 施工店向けにキャンペーン
日本ペイント(東京都品川区・喜田益夫社長)は、令和6年能登半島地震において被害を受けた地域の復興を支援するため、7月31日まで同社対象製品を購入した施工店向けに「北陸を応援しようキャンペーン」を開催する。 -
関西ペイント 不妊治療の支援制度を導入 働き続けられる職場環境へ
関西ペイントは、従業員の不妊治療と仕事の両立を支援する制度を新しく導入する。同社ではこれまで、働きながら不妊治療を行う場合、年次有給休暇やフレックスタイム制度を活用していた。 -
日本ペイント 建築用3製品を一新 DFシリーズ第二弾発売
日本ペイントは、弱溶剤4F樹脂の廃止などに伴い、次世代フッ素樹脂塗料シリーズ「DFシリーズ」の第二弾として、建築用分野の3製品「ファインDFセラミック」「ピュアライドUVプロテクトDFクリヤー」「ピュアライドUVプロテクトSiクリヤー」をリニューアル発売した。 -
関西ペイント 「マジクロンLTC」発売 低温焼付で省エネ・省工程化
関西ペイントと関西ペイント販売は、工業用塗料分野の主力製品であるマジクロンシリーズの低温焼付タイプ「マジクロンLTC」を発売した。同製品は耐候性に優れる熱硬化形アクリル樹脂塗料として、金属製品や電気機器、鋼製家具、建材内外装部品などに幅広く使われていた。 -
日本ペイント 車補修用パテ新シリーズ 水性クリヤーも発売
日本ペイントは、自動車補修用分野パテ「naxパテクルツ・チヂマン」を新たに「naxパテクルツ・チヂマンRシリーズ」としてリニューアル発売した。また、自動車補修用水性クリヤーである「nax E — C U B E W B(2:1)NNクリヤー」の乾燥性を大幅に改善し、「nax E—CUBE WB(2:1)NNクリヤー2」として新発売した。 -
ルクレ 「蔵衛門Pix」新型機発売 工事写真の撮影が簡単に
ルクレ(東京都港区)は、現場監督の負担を軽減し、現場撮影慣れをしていない工事メンバーの分担ハードルを下げる工事写真の撮影専用機「蔵衛門Pix(ピックス)」の第4世代を発売した。 -
大阪昭和会 塗装奉仕・健診を柱に 田伏会長「新たなスタートを」
大阪昭和会(田伏昭一会長)の総会は4月16日午後、エル・おおさかで開かれた。 -
大阪昭和会 学習チームが発表会 IT、積算など研究
大阪昭和会総会に先立ち、学習チームの発表会が開かれた。続いて、デジタルITチーム(花本政樹リーダー)、積算チーム(黒川重太リーダー)、工場見学チーム(伏見寿仁リーダー)、健康や運動チーム(遠藤貴義リーダー)、ゴルフチーム(木村伸樹リーダー)、資産チーム(大井啓リーダー)の各担当者から活動成果を発表した。