- Home
- 団体・組合
カテゴリー:団体・組合
-
都塗装専門校 53期生25人が入校
あいさつする伊原校長 東京都塗装工業協同組合(鈴木芳昭理事長)が運営する東京都塗装高等技術専門校(伊原創一校長)の令和7年度入校式は4月11日、東京・渋谷区の塗装会館で行われ、第53期生25人が入校した。 … -
日塗装『塗装改修マニュアル』三訂版 消費者保護法令、石綿対応など収録
日本塗装工業会は『お客様の心をつかむ 塗装改修マニュアル』三訂版を作成した。 初版は平成22年、改訂版は平成29年に発刊。その後、塗装改修工事の需要の増加や社会環境の変化、関係法令の改正など最新の情報… -
日塗装会員の令和6年度完工額 1兆円の大台に 前年度比5・7%増 建築・橋梁塗装が堅調
日本塗装工業会(加藤憲利会長)がまとめた令和6年度塗装工事業者実態調査(令和6年9月1日現在)によると、同会会員の年間完成工事額の総額は1兆42億円(前年度比5・7%増)となり、1997年以来、27年ぶりに1… -
3月24~28日は世界塗料週間
日本塗料工業会が加盟する世界コーティング協議会(WCC)は、3月24日から28日をWorld Paint and Coatings Week(世界塗料週間)とした。 WCCでは「世界のコーティング業界… -
塗魂ペインターズ 沖縄「ひめゆり資料館」に塗装ボランティア 4月9~12日実施
NPO法人塗魂ペインターズ(佐々木拓朗会長)は、4月9日から12日までの4日間、沖縄県糸満市にある「ひめゆり平和祈念資料館」の塗装ボランティアを行う。 同団体は2010年に結成以来、「塗装でできる社会… -
大阪昭和会 定期健診を実施
大阪昭和会(田伏昭一会長)は3月15日、岸和田市の岸和田市立波切ホールで、健康診断事業を実施した。 当日は会員企業や協力会社の従業員約347人が受診。労働基準法および労働安全衛生法に基づく定期健康診断… -
都塗装専門校で修了式 51期生16人が卒業
山崎副校長があいさつ 東京都塗装工業協同組合(鈴木芳昭理事長)が運営する東京都塗装高等技術専門校(伊原創一校長)の修了式は3月14日午後、東京・渋谷区の塗装会館で行われ、第51期生16人に第2学年修了証と技能照… -
湿式仕上技術センターとNSKが講演会 「レジリエンス性能を持ったモルタル外壁住宅」
3月11日、日比谷コンベンションホール NPO法人湿式仕上技術センター(原田進理事長)と日本建築仕上材工業会(NSK、藤井実広会長)は、3月11日東京・日比谷コンベンションホール、3月19日大阪・建設交流館グリ… -
東塗協が「刷毛・筆供養祭」 目黒不動尊瀧泉寺で
刷毛筆供養塚で使い終わった刷毛や筆をお焚き上げ 東京都塗装工業協同組合(鈴木芳昭理事長)は3月8日午後、東京・目黒区の目黒不動尊瀧泉寺で第58回刷毛・筆供養祭を開催した。 同組合では昭和43年3月8日、… -
日塗工 労働災害をリアルに体験 塗料業界向けVRコンテンツ制作
VRゴーグルで作業の危険性を仮想体験できる 日本塗料工業会(若月雄一郎会長)は3月7日、長瀬産業(東京、上島宏之社長)、TOPPAN(東京、齊藤昌典社長)と共同で制作した「塗料業界向け労働災害体験VRコンテンツ…