- Home
- 過去の記事一覧
t.goda一覧
-
アイカ工業 下水道施設の防食被覆材 低臭気仕様を開発
防食被覆材料の施工イメージ アイカ工業は、下水道施設コンクリート構造物の防食被覆材料「ダイナミックレジン」に、低臭気仕様の新工法3種類を追加した。 下水道施設のコンクリート構造物は、汚水・汚泥の中で発生… -
- 2025/1/18
- 製品情報
日ぺ 光硬化型1液タイプのパテ 「UVライトベール」発売
日本ペイントは、自動車補修用分野で、光硬化型1液タイプのパテ「naxUVライトベール」、および同製品の周辺商品「naxUV照射機・naxUVライトベール用スケール・naxUV保護メガネ」を発売した。 … -
- 2025/1/18
- 企業ニュース
日ぺ 色彩デザインコンテスト 日本地区の応募受付を開始
公式リーフレット 日本ペイントは、同社グループが開催するカラーデザインコンテスト、第3回「Creative Colour Awards(クリエイティブ・カラー・アワード)2025」の日本での応募受付を開始した。… -
水谷ペイント、大阪・関西万博「バーチャル大阪パビリオン」に出展
水谷ペイントは、大阪・関西万博の一環として行われる「バーチャル大阪パビリオン」に出展する。 同パビリオンは大阪ヘルスケアパビリオンのバーチャル会場として、万博の開幕に先行して開館し、リアルと連携したコ… -
- 2025/1/18
- 企業ニュース
イサム塗料 東京地区新年会開く
北村倍章社長 イサム塗料(北村倍章社長)と東京地区イサム会(北原和夫会長)、イサムエラストマー会東日本(矢尾板健会長)、イサム塗料東京支店(齊藤滋治支店長)は1月9日、第一ホテル東京で、新年賀詞交歓会を… -
110周年記念マルテーフェア 大塚刷毛が全国7会場で開催
大塚刷毛製造は昨年2月に創業110周年を迎え、これを記念して2024年に引き続き、2025年も全国で「110周年記念マルテーフェア」を開催する。日時・会場は次の通り。 【大阪】2月15日・16日▽ハナミ… -
- 2025/1/18
- 企業ニュース
近畿マルヨシフェア 3月8・9日花博公園で
好川産業は3月8、9の両日、大阪市鶴見区の花博記念公園内ハナミズキホールで「近畿マルヨシフェア2025塗装機材展」を開催する。 建築、防水、工業、車両、重防食分野の各メーカーの新製品や注目される機能性… -
- 2025/1/18
- 企業ニュース
好川産業 名古屋営業所を開設
好川産業(好川辰蔵社長)は、中部地区の拠点として名古屋営業所(濱口茂所長)を新しく開設、2月14日から業務を始める。 所在地は愛知県名古屋市南区滝春町1丁目80番(電話052・693・6921、FAX… -
- 2025/1/10
- 企業ニュース
関ペ 愛知ステーションを建設 調色・物流の新拠点に
愛知ステーションの完成イメージ 関西ペイントは、愛知県春日井市に調色工場、販売および物流機能を集約した新拠点「愛知ステーション」を建設する。約37億円を投じて今年1月に着工、来年3月に竣工、7月から操業の予定。… -
- 2025/1/10
- 団体・組合
女性ネットワークの会 札幌で現場見学会を開催
女性ネットワークの会(熊野康子主査)は、昨年12月13日午後、北海道札幌市で現場見学会を開催した。 今回見学したのは、竹中工務店が札幌市中央区南10条西1丁目に建設中のオフィス・ホテル・商業複合ビル、…
ピックアップ記事
-
2025/8/1
中野区・野中駅高架下の落書きを消去 東塗協・日ぺ・森商事が協力作業前に記念撮影 東京都塗装工業協同組合中野支部と日本ペイント、森商事は7月31日、東京都… -
初日のオープニングセレモニー 東京都など主催による「ものづくり・匠の技の祭典2025」が7…
-
2025/7/18
塗料塗装普及員会 CCSセミナー基礎編を開催調色作業の実技(7月3日、東京塗料会館) (一部既報)製・販・装3団体で構成する塗料塗装普… -
2025/7/17
日塗装 トップリーダー育成研修 全国から40人が参加チームごとに成果を発表 日本塗装工業会(加藤憲利会長)は7月3、4の2日間、沖縄県那覇市…
日本塗装時報 最新掲載記事
- 中野区・野中駅高架下の落書きを消去 東塗協・日ぺ・森商事が協力 2025-08-01
- 水谷ペ 「ナノコンポジットMUKI」発売 ナノ技術で低汚染性・耐久性を大幅アップ 2025-08-01
- 大日塗 下塗・上塗兼用塗料「オールイン1ウレタン」発売 2025-07-28
- ものづくり匠の技の祭典2025 衣・食・住・工の職人技を披露 木工塗装・塗膜防水技能士会ら参加 2025-07-28
- ダイト組合 新理事長に松岡氏 「誇りある仕事を次の世代に」 2025-07-28
- 業界各団体長の暑中あいさつ 2025-07-22
- だめひろい きめ細かなDX化で生産性向上を 中小企業は助成金の活用も 2025-07-18
- 塗料塗装普及員会 CCSセミナー基礎編を開催 2025-07-18
- 日塗装 トップリーダー育成研修 全国から40人が参加 2025-07-17
- 日塗工 東京でISO TC35国際会議開催 2025-07-17
- マスチックセミナー開催 「コンクリート造の雨漏り」テーマに 2025-07-15
- 建築塗装技能検定 実技試験を実施 2025-07-12
- 国土交通大臣表彰 塗装業界からは5氏 2025-07-11
- 関ペ 幅広く使える環境対応型焼付下塗「カンペ焼付プラサフECO」発売 2025-07-07
- NPACと内浜化成 型内塗装外装部品の量産を開始 国内で初めてレクサスLMに採用 2025-07-07
- IT導入補助金2025 「Goolip」は100%採択 2年間で利用料が5分の1に 2025-07-07
- 日ペグループ 学生国際建築デザインコンペ授賞式を開催 2025-07-02
- 関ペ販と久保孝ペ 来年4月に経営統合 粉体塗料のグローバル展開を強化 2025-06-27
- 日塗装 新納霊者供養式行う 本覚寺慰霊碑に業界発展誓う 2025-06-27
- 日ぺHD「東京イノベーションセンター」 7月から本格稼働 グループ研究開発の技術ハブに 2025-06-27
- 東塗協・日塗装東京支部 安全大会を開催 2025-06-27
- 日塗装への加入理由 「人的ネットワークを広げたい」が最多 2025-06-27
- 大阪昭和会 93回目の塗装ボランティア 三国小学校で 2025-06-27
- オートサービスショー2025開催 「次世代モビリティと共に歩む整備機器」テーマに 塗料4社が出展 2025-06-25
- 東塗協総会 「万全な熱中症対策を」 2025-06-24
- 関ペ 「レタンWBエコEVシステム」をリニューアル 有機則・改正安衛法に対応 2025-06-17
- 集改センター 大規模修繕工事を低コストで 「責任施工のコーディネーター」事業に注力 2025-06-17
- NSK大阪支部総会 「関連団体と連携し、仕上材の普及・広報活動を強化」 2025-06-16
- 大日塗 工業用水性塗料「AQプライマー」発売 防錆性・密着性・乾燥性を向上 2025-06-13
- 日塗商青年部総会 会長に榊原氏 2025-06-13