- Home
- t.goda
t.goda一覧
-
大日塗 下塗・上塗兼用塗料「オールイン1ウレタン」発売
大日本塗料は、環境対応形のアクリルウレタン樹脂系下塗・上塗兼用塗料「オールイン1ウレタン」を発売した。 下塗・上塗兼用のため、塗装工程とインターバル時間の削減が可能。作業時間の短縮により、生産効率が向… -
ものづくり匠の技の祭典2025 衣・食・住・工の職人技を披露 木工塗装・塗膜防水技能士会ら参加
初日のオープニングセレモニー 東京都など主催による「ものづくり・匠の技の祭典2025」が7月25日から27日までの3日間、東京都立産業貿易センター浜松町館で開かれた。 衣・食・住・工各分野で日本のものづ… -
- 2025/7/28
- 団体・組合
ダイト組合 新理事長に松岡氏 「誇りある仕事を次の世代に」
新役員を代表して就任のあいさつをする松岡理事長 大阪塗装協同組合(略称ダイト、江藤聡理事長)は7月25日、大阪市天王寺区のホテルアウィーナ大阪で第61回通常総会を開いた。 川久保広宣専務理事の司会で開会… -
- 2025/7/22
- 団体・組合
業界各団体長の暑中あいさつ
日本塗装工業会/日本塗料商業組合/日本塗料工業会/日本橋梁・鋼構造物塗装技術協会/全国マスチック事業協同組合連合会/日本建築仕上材工業会/大阪府塗装工業協同組合/ ・ジェンダーや国籍を越え担い手対策を 一… -
塗料塗装普及員会 CCSセミナー基礎編を開催
調色作業の実技(7月3日、東京塗料会館) (一部既報)製・販・装3団体で構成する塗料塗装普及委員会は、カラーコーディネーターを目指す人や、営業・技術・企画などで色彩知識の習得を希望する人などを対象に、東京・大阪… -
日塗装 トップリーダー育成研修 全国から40人が参加
チームごとに成果を発表 日本塗装工業会(加藤憲利会長)は7月3、4の2日間、沖縄県那覇市の那覇地域職業訓練センターで、トップリーダー育成研修を開催した。 同研修は仕事に必要なスキルを実践を通して深める… -
- 2025/7/17
- 団体・組合
日塗工 東京でISO TC35国際会議開催
会議終了後、参加者全員で記念撮影 日本塗料工業会は先月、東京塗料会館で、2025年ISO TC35国際会議を開催した。 ISOには約200の分野別、目的別専門委員会(TC)があり、塗料はTC35(塗料お… -
マスチックセミナー開催 「コンクリート造の雨漏り」テーマに
久保田氏が講演 全国マスチック事業協同組合連合会(實松幹次郎会長)は7月11日午後、名古屋市内の会場およびウェブ配信によるセミナーを開催した。 今回は「構造が変われば雨漏りも変わる~RC造・SRC造編~… -
建築塗装技能検定 実技試験を実施
大阪府の実技検定試験会場(7月11日、花博記念公園・水の館ホール) 令和7年度の建築塗装技能検定は、全国47都道府県で実技試験が実施されている。 大阪府では7月11日、花博記念公園・水の館ホールで実技試… -
- 2025/7/11
- 団体・組合
国土交通大臣表彰 塗装業界からは5氏
国土交通省は、令和7年国土交通大臣表彰を発表した。今年の受賞者は239人、3団体で、塗装業界からは次の5氏が選ばれた。表彰式は7月10日、国土交通省10階共用大会議室で行われた。 ▽稲葉了大氏(57歳)…
ピックアップ記事
-
初日のオープニングセレモニー 東京都など主催による「ものづくり・匠の技の祭典2025」が7…
-
2025/7/18
塗料塗装普及員会 CCSセミナー基礎編を開催調色作業の実技(7月3日、東京塗料会館) (一部既報)製・販・装3団体で構成する塗料塗装普… -
2025/7/17
日塗装 トップリーダー育成研修 全国から40人が参加チームごとに成果を発表 日本塗装工業会(加藤憲利会長)は7月3、4の2日間、沖縄県那覇市… -
2025/7/15
マスチックセミナー開催 「コンクリート造の雨漏り」テーマに久保田氏が講演 全国マスチック事業協同組合連合会(實松幹次郎会長)は7月11日午後、名古屋…
日本塗装時報 最新掲載記事
- 大日塗 下塗・上塗兼用塗料「オールイン1ウレタン」発売 2025-07-28
- ものづくり匠の技の祭典2025 衣・食・住・工の職人技を披露 木工塗装・塗膜防水技能士会ら参加 2025-07-28
- ダイト組合 新理事長に松岡氏 「誇りある仕事を次の世代に」 2025-07-28
- 業界各団体長の暑中あいさつ 2025-07-22
- 塗料塗装普及員会 CCSセミナー基礎編を開催 2025-07-18
- 日塗装 トップリーダー育成研修 全国から40人が参加 2025-07-17
- 日塗工 東京でISO TC35国際会議開催 2025-07-17
- マスチックセミナー開催 「コンクリート造の雨漏り」テーマに 2025-07-15
- 建築塗装技能検定 実技試験を実施 2025-07-12
- 国土交通大臣表彰 塗装業界からは5氏 2025-07-11
- 関ペ 幅広く使える環境対応型焼付下塗「カンペ焼付プラサフECO」発売 2025-07-07
- NPACと内浜化成 型内塗装外装部品の量産を開始 国内で初めてレクサスLMに採用 2025-07-07
- IT導入補助金2025 「Goolip」は100%採択 2年間で利用料が5分の1に 2025-07-07
- 日ペグループ 学生国際建築デザインコンペ授賞式を開催 2025-07-02
- 関ペ販と久保孝ペ 来年4月に経営統合 粉体塗料のグローバル展開を強化 2025-06-27
- 日塗装 新納霊者供養式行う 本覚寺慰霊碑に業界発展誓う 2025-06-27
- 日ぺHD「東京イノベーションセンター」 7月から本格稼働 グループ研究開発の技術ハブに 2025-06-27
- 東塗協・日塗装東京支部 安全大会を開催 2025-06-27
- 日塗装への加入理由 「人的ネットワークを広げたい」が最多 2025-06-27
- 大阪昭和会 93回目の塗装ボランティア 三国小学校で 2025-06-27
- オートサービスショー2025開催 「次世代モビリティと共に歩む整備機器」テーマに 塗料4社が出展 2025-06-25
- 東塗協総会 「万全な熱中症対策を」 2025-06-24
- 関ペ 「レタンWBエコEVシステム」をリニューアル 有機則・改正安衛法に対応 2025-06-17
- 集改センター 大規模修繕工事を低コストで 「責任施工のコーディネーター」事業に注力 2025-06-17
- NSK大阪支部総会 「関連団体と連携し、仕上材の普及・広報活動を強化」 2025-06-16
- 大日塗 工業用水性塗料「AQプライマー」発売 防錆性・密着性・乾燥性を向上 2025-06-13
- 日塗商青年部総会 会長に榊原氏 2025-06-13
- 近畿外仕協総会「登録基幹技能者講習を推進」 2025-06-13
- 日塗工絵画展 東京塗料会館で開催中 2025-06-13
- 関ペ 腐食防食学会「技術功労賞」を受賞 2025-06-11