- Home
- 過去の記事一覧
カテゴリー:企業ニュース
-
マルテー団結キャンペーンⅡ 大塚刷毛が4月末まで開催
大塚刷毛製造は3月1日から4月末日までの期間限定で「マルテー団結キャンペーンⅡ」を開催している。 -
日本ペイントHD 新中期経営計画を発表
日本ペイントホールディングス(田中正明社長兼会長)は3月5日、同社グループの新中期経営計画(21年~23年度)を発表した。 -
日本ペイント 今宮工科高校と産学連携で塗装イベント
日本ペイントは2月25日、大阪府立今宮工科高等学校グラフィックデザイン系との産学連携プロジェクトの一環として、同校の生徒と大阪市立新今宮小学校の児童が共同でパネルに壁画を描く塗装イベントを実施した。梅田駅では同校生徒が作成したデジタルサイネージ広告が掲載された。 -
日本ペイントHD 女性活躍指数の銘柄に選定
日本ペイントホールディングスはこのほど、性別の多様性を推進する企業を対象としたMSCI日本株女性活躍指数(WIN)の構成銘柄に選定された。 -
KMユナイテッド CCUS技能者登録の代行サービス開始
KMユナイテッド(本社京都市、竹延幸雄社長)は、建設キャリアアップシステム(CCUS)への技能者情報の登録業務を代行する支援サービスを開始した。 -
竹延 若手職人による伝統建築再生プログラムを開始
㈱竹延(本社大阪、竹延幸雄社長)はこのほど、伝統建築の修復活動を通じて伝統技能の伝承と若手職人の育成を行う教育プログラムを開始した。併せて、伝統建築を再生するための支援金をクラウドファンディングで募集している。 -
アトミクス 自社株買いが終了
アトミクスは3月1日、筆頭株主の西川不動産が保有する97万8427株全部の公開買い付けを終了した。 -
日本ペイント 今宮工科高との産学連携成果を発表
日本ペイント(喜田益夫社長、東京都品川区)は1月26日、昨年3月に締結した大阪府立今宮工科高等学校グラフィックデザイン系(以下、G系)との産学連携協定に基づく連携教育の成果を、G系3年生による課題研究発表会内で披露した。 -
KMユナイテッド 関西財界セミナー「輝く女性賞」受賞
KMユナイテッド(京都市、竹延幸雄社長)は2月4日、(一社)関西経済同友会(深野弘行・古市健代表幹事)および(公社)関西経済連合会(松本正義会長)が主催する「関西財界セミナー賞2021」で「輝く女性賞」を受賞した。 -
水谷ペイント 次世代型光触媒室内塗料を開発
水谷ペイント(大阪市淀川区、水谷成彦社長)は、抗菌・抗ウイルス性に優れ、安全にコロナ対策ができる次世代型光触媒室内塗料を開発、近く発売を予定している。