- Home
- 過去の記事一覧
カテゴリー:企業ニュース
-
日本ペイントグループ 業界記者団と懇談
日本ペイントグループは8月25日午後、喜田益夫日本ペイント社長、塩谷健日本ペイント・インダストリアルコーティングス(NPIC)社長、武田川信次日本ペイント・オートモーティブコーティングス(NPAC)社長が出席し、オンラインによる業界記者団との懇談会を開催した。 -
関西ペイントのIT部門 梅田ゲートタワーに移転 DX推進へ組織強化
関西ペイントは、IT部門の組織体制拡充に伴い、兵庫県尼崎市の尼崎事業所内のIT部門を大阪・北区の梅田ゲートタワーに移転した。 -
関西ペイント「ルビゴール」NETISに登録
関西ペイントのサビ止め塗料「ルビゴール」が、このほど国土交通省の新技術情報提供システム「NETIS」に登録された(登録番号KK―220040―A)。 -
日ペIC 慶大のシャトルバス運行に 自動運転用塗料を提供
日本ペイント・インダストリアルコーティングスは、神奈川中央交通と慶應義塾大学SFC研究所が共同研究・運行している自動運転バスの走行システムに、自動運転用塗料「ターゲットラインペイント」を提供する。 -
SAT 石綿含有建材調査者講習 録画+オンラインで実施
技術系資格専門の通信教育を提供するSAT(大阪府吹田市)は「一般および戸建て建築物石綿含有建材調査者講習会」を講義映像とオンラインでの対応によるハイブリッド形式で実施する。 -
関西ペイント 10月から値上げ
関西ペイントは10月から製品価格を改定する。 同社は昨年6 月に続き、今年2月に製品の値上げを行ったが、原油・ナフサの高騰、円安などにより、依然として原材料価格の上昇が続いている。 -
関西ペイントが石狩市と協定 災害時に簡易トイレなど提供
関西ペイントは9月2日、北海道石狩市と「災害時における応急生活物資の供給に関する協定」を結んだ。同社が自治体と災害関連の協定を締結するのは今回が初めて。 -
アイカ工業 施工例コンテスト 作品募集を開始
アイカ工業は、同社商品を採用した建築事例を対象とした「AICA施工例コンテスト2022」の募集を始めた。今回は、建材・家具検索サービス「TECTURE(テクチャー)」の特設サイトで開催する。 -
水谷ペイント オンラインで新製品発表 水性床用と区画線用塗料を発売
水谷ペイント(大阪市淀川区、水谷成彦社長)は7月20日、「2022年度新製品発表会」をオンライン上で開催。床用水系2液型アクリルウレタン塗料「フロアピアニ」(9月1日発売)および床用区画線用塗料「ボウジンテックス ワンコートライン」(8月1日発売)を紹介した。 -
関西ペイント「ルビゴール」腐食防食学会技術賞を受賞
関西ペイントの防食用塗料「ルビゴール」は、このほど(公社)腐食防食学会より「2022年度技術賞」を受賞した。受賞技術名は「錆残存面適性を有する水性下塗り塗料の開発とその実用化」。