日塗工 色彩セミナーをウェブ開催 色彩景観の歴史など紹介

日塗工 色彩セミナーをウェブ開催 色彩景観の歴史など紹介

日本塗料工業会

 日本塗料工業会は11月15日、「2022年度色彩セミナー」をウェブセミナー形式で開催。センスアッププランニング色彩研究室代表・成田イクコ氏が「色彩は社会のメッセージ~良好な色彩景観は色彩規制によって形成できるのだろうか~」、元塗料メーカーの技術開発者・中畑顕雅氏が「自動車塗料分野の色彩・色材50年の激動の歴史~変化・成長・事件・成功・失敗に学び、未来への生き残りを考える~」と題して講演した。

成田イクコ氏
日塗工 色彩セミナー
中畑顕雅氏

・自治体の色彩規制 地域特性と住民合意が前提 ―― 成田イクコ氏
・自動車色のカラートレンド 新技術からヒット作も ―― 中畑顕雅氏

日本塗装時報第2073号掲載記事

この記事は「日本塗装時報」2073号(2022年12月18日発刊)の掲載記事から一部抜粋したものです。全文は「日本塗装時報」に掲載しています。(年間購読の申し込みは→年間購読のご案内

関連記事

ピックアップ記事

日本塗装時報 最新号掲載記事

◇◇◇(株)日本塗装時報社◇◇◇
設立:昭和24年2月
【本社・編集部】〒532-0011
大阪市淀川区西中島4-7-2-802
TEL06-6305-5300/FAX06-6305-5303
【東京連絡所】〒170-0013
東京都豊島区東池袋1―33―4-401
TEL03-3590-5215/FAX03-3590-5220
関連会社:有限会社サイバーアーツ

ページ上部へ戻る