NPACと内浜化成 車部品の型内塗装を共同開発

型内塗装の試作品

 日本ペイント・オートモーティブコーティングス(NPAC、西村智志社長)と内浜化成(愛知県豊田市、小島栄二社長)は、国内で初めて自動車向け熱可塑性樹脂大型外装部品の型内塗装(インモールドコーティング)技術を共同開発した。

 樹脂成形と表面塗装を1工程で行う方法で、金型内で樹脂成形をした後塗料を注入し、成形品の表面に塗膜を形成する。これにより従来の塗装ブースや乾燥炉が不要となるため、工程短縮及びCO2とVOC排出量の大幅削減が可能になる。

 従来の工程に比べ、CO2は60%削減(内浜化成計算値)、VOCは99%以上削減できるという。

 また、一般的なスプレー塗装に比べ高い表面平滑性を実現し、さまざまな幾何学模様やエンボス風加工などのデザインを精密に施すことも可能になる。

 今回、NPACが型内塗装用に開発した無溶剤型塗料は、VOC含有量を極小化し、1リットルあたり4グラム以下という低VOCを実現した。また、同社が長年培ってきた自動車用塗料のノウハウを駆使し、従来のスプレー塗装と同等以上の性能を実現。過酷な環境下でも長期間にわたり製品の美観と性能を維持することができる。

 両社では今後、各自動車メーカーに対して技術提供を進め、量産車への適用を目指す。

関連記事

ピックアップ記事

日本塗装時報 最新号掲載記事

◇◇◇(株)日本塗装時報社◇◇◇
設立:昭和24年2月
【本社・編集部】〒532-0011
大阪市淀川区西中島4-7-2-802
TEL06-6305-5300/FAX06-6305-5303
【東京連絡所】〒170-0013
東京都豊島区東池袋1―33―4-401
TEL03-3590-5215/FAX03-3590-5220
関連会社:有限会社サイバーアーツ

ページ上部へ戻る