カテゴリー:団体・組合

  • 大阪昭和会 田代公一新会長

    大阪昭和会 新会長に田代公一氏

    大阪昭和会(田中宏和会長)の令和2年度総会は書面議決により行われ、令和2年度事業報告・会計報告、新理事、令和3年度事業計画・同予算案を承認した。
  • 日塗工絵画展

    日塗工「第31回絵画展」東京塗料会館で開催

    日本塗料工業会は、日本塗料商業組合、日本塗装工業会との共催により6月1日から30日まで、東京塗料会館1階ロビーで「第31回絵画展」を開催する。
  • 都塗装専門校に 31人が入校

    都塗装専門校に 31人が入校

    東京都塗装工業協同組合(鈴木芳昭理事長)が運営する東京都塗装高等技術専門校(伊原創一校長)の令和3年度入校式は4月9日、渋谷区の塗装会館で行われ、第49 期 の新入生31人(うち女性5人と関係者らが出席した。
  • 阿部静夫ブロック長

    日塗商南関東ブロックが研修会「IT活用」テーマに

    日本塗料商業組合(日下幹朗理事長)の南関東ブロック(阿部静夫ブロック長)は3月17日、Zoomを活用したオンラインブロック研修会を開催した。
  • 都塗装専門校で修了式

    都塗装専門校で修了式

    東京都塗装工業協同組合(鈴木芳昭理事長)が運営する東京都塗装高等技術専門校(伊原創一校長)の令和2年度修了式は3月12日、東京・渋谷区の塗装会館で行われた。第47期生の修了式と平成31年度46期生の修了式を2部に分けて実施した。
  • 日本塗装交流会

    日本塗装交流会 オンラインで親交深める

    全国の塗装業者がウェブ上で集う日本塗装交流会(原島信一代表、別称ペイントファン倶楽部)3月28日、Zoomを活用した交流イベントを開催。会員および報道関係者約20人が参加し親交を深めた。
  • 東京カラーズ㈱代表取締役の桜井輝子氏

    塗料塗装普及委員会 4月から新カラーセミナー実施

    製販装3団体で構成する塗料塗装普及委員会は2月25日、色彩のスペシャリストを育成するための「カラーコーディネーター スキルアップセミナー」のプレイベントをオンライン上(Zoom)で開催した。
  • MTSセミナー マンション適正管理サポートセンター

    MTSセミナー 法改正で変わる管理組合の責任

    「マンションの適正管理~大規模修繕の主役は管理組合」をテーマに、(一社)マンション適正管理サポートセンター(草刈保廣会長、略称MTS)は3月7日、国交省近畿地方整備局などの後援を得て、管理組合向けのセミナーを開催した。
  • 日本塗料商業組合青年部「第6回店舗研究会」

    日塗商青年部 オンラインで店舗見学

    日本塗料商業組合青年部(富澤浩史会長)は2月26日、オンライン上(Zoom)で「第6回店舗研究会」を開催した。今回は名古屋市港区に本社を構える㈱アックの社本吉正社長を迎えて、同社の事業紹介およびM&Aについてのパネルディスカッションを実施した。 
  • 橋本泰宏委員長

    東塗協・日塗装東京支部が講演会

    東京都塗装工業協同組合(鈴木芳昭理事長)と日本塗装工業会東京支部(山崎久康支部長)は2月18日、東京都渋谷区の塗装会館で「令和2年度東京消防庁危険物講習会」を開催した。

ピックアップ記事

  1.    関西ペイントは、粉体塗料事業のグローバル展開をさらに強化するため、来年4月1日…
  2.  日本塗装工業会(加藤憲利会長)の令和7年度(第48回)新納霊者供養式が6月24日午前、横…
  3. ハイテクイメージの外観(左)と開放的な内部空間  日本ペイントホールディングスは、東京事業所…
  4.  日本塗装工業会東京支部(多賀谷充支部長)と東京都塗装工業協同組合(鈴木芳昭理事長)は6月…

日本塗装時報 最新掲載記事

◇◇◇(株)日本塗装時報社◇◇◇
設立:昭和24年2月
【本社・編集部】〒532-0011
大阪市淀川区西中島4-7-2-802
TEL06-6305-5300/FAX06-6305-5303
【東京連絡所】〒170-0013
東京都豊島区東池袋1―33―4-401
TEL03-3590-5215/FAX03-3590-5220
関連会社:有限会社サイバーアーツ

ページ上部へ戻る