- Home
- 過去の記事一覧
カテゴリー:企業ニュース
-
日本ペイント 高円寺ミューラルアートに塗料提供
日本ペイント(東京都品川区、喜田益夫社長)は、さまざまな場所で壁画(ミューラル)を制作し、日常の中で触れられる芸術をまちに広げる活動を応援している。 -
関西ペイント転換社債発行 総額1000億円
関西ペイントは2月21日、M&AやESG投資などに充当する、総額1000億円のユーロ円建て新株予約権付社債(CB)を発行すると発表した。うち400億円は資本効率向上のための自社株買いに充てる。 -
関西ペイント 本社オフィスを移転
関西ペイントは昨年末、本社オフィスが移転した。グローバル本社は大阪駅前のツインタワーズ・サウス28階、セールス部門は新大阪駅に近いヴィアノード新大阪の新オフィスで、それぞれ業務がスタートした。 -
オートアフターマーケットEXPO2024 塗料メーカー5社が出展
自動車関連ビジネスに関わる幅広い情報を発信する「オートアフターマーケットEXPO2024」(同実行委員会主催)が3 月5 日から7 日まで、東京ビッグサイトで開催された。同展示会には新車ディーラーをはじめ、中古車販売店、中古車買取店、鈑金塗装、用品販売店、ホームセンター・タイヤショップ、自動車電装品店、自動車ガラス店、ディテイリングショップ、カスタムショップ、チューニングショップ、商社、部品メーカーなど、オートアフターマーケットにかかわる約300社が参加。 -
鹿島 AIが技能者数と作業を把握 橋梁建設現場で効果
鹿島建設は、画像AIと独自の解析アルゴリズムを用いて、技能者の人数と作業時間をリアルタイムに把握できるシステムを開発した。すでに橋梁の建設現場に導入し、効果を実証した。また、技能者の人数と作業時間を工事出来高と連携させることで、正確な歩掛を瞬時に算出できることが確認された。 -
日ペと今宮工高 産学連携教育の成果を発表 公衆トイレの外壁塗り替えで
日本ペイントは1月23日、大阪府立今宮工科高等学校で、産学連携によるデザイン教育の成果発表会を実施した。 -
大塚刷毛 110周年記念マルテーフェア 全国8会場で開催
大塚刷毛製造は今年2月に創業110周年を迎え、これを記念して「創業110周年記念マルテーフェア」を企画。 -
関西ペイント ホームページをリニューアル 親しみのある情報サイトに
関西ペイントは、このほどコーポレートサイトを全面的にリニューアルした。同社の未来に向けた取り組みを伝えるオウンドメディア「Kp Stream」を新設したほか、製品情報サイトの刷新、投資家向けコンテンツの拡充を図った。 -
日本ペイント 色彩デザインコンテスト 日本地区の応募受付を開始
日本ペイントは2月1日、同社グループが開催するカラーデザインコンテスト、第2回「Creative Colour Awards(クリエイティブ・カラー・アワード)2024」の日本での応募受付を開始した。 -
関西ペイント 独塗料メーカーを買収 中・印の工業用に実績
関西ペイントは2月8日、欧州子会社のカンサイ・ヘリオス・コーティングスを通じて、ドイツの塗料メーカー・WEILBURGER(ワイルブルガー)グループの株式を取得し、ワイルブルガー・アジア社(香港)を子会社化すると発表した。