☆2001年~2019年までのコラム「だめひろい」は、旧ホームページでご覧いただけます。
旧ホームページ「だめひろい」掲載一覧
http://www.tosojiho.com/dame/index.html
関連記事
ピックアップ記事
-
2022/7/18
建築塗装技能検定 全国47都道府県で実施 -
2022/7/18
塗料塗装普及委員会 カラーセミナー「基礎編」参加者から好評 -
2022/7/18
エスケー化研 優れた耐候性と低汚染性「プレミアム無機マイルド」発売 -
2022/7/18
大阪昭和会 住吉区の中学校で塗装奉仕
日本塗装時報 最新号掲載記事
- 【だめひろい】少子高齢化で増える住宅需要 最大の問題は担い手確保 2022-08-18
- ものづくり匠の技の祭典2022 衣・食・住・工の職人技を披露 2022-08-18
- 女性ネットワークの会 活動パネル展とトークイベント 2022-08-18
- 業界各団体長の暑中あいさつ 2022-07-30
- 国土交通大臣表彰 飛鳥、今村、宮木、杉本、岩田氏に 2022-07-30
- 日塗商理事会 「塗料マイスタープロジェクト」が発足 各委員会構成決まる 2022-07-30
- 大日塗「環境と塗料セミナー」Web開催 2022-07-30
- 関西ペイント リチウムイオン電池の製造技術で塗装技術協会研究発表優秀賞を受賞 2022-07-30
- 『東塗協いろ暦』78号 2022-07-30
- 『日塗商70年史』発刊 2022-07-30
- 第25回グッドペインティングカラー 4部門別に作品を募集 2022-07-30
- ダイト組合、総会開く 江藤理事長「より魅力ある組合に」 2022-07-30
- 日塗商 中長期方針を変更 2022-07-30
- 【だめひろい】CCUSでダンピング対策を 業法・独禁法で労務費を守れ 2022-07-18
- 日塗装「塗装の有益性を広く発信」全国支部長会で加藤会長 2022-07-18
- 建築塗装技能検定 全国47都道府県で実施 2022-07-18
- 塗料塗装普及委員会 カラーセミナー「基礎編」参加者から好評 2022-07-18
- 女性ネットワークの会「KENTEN」でセミナー 2022-07-18
- 建専連と地方整備局が意見交換会「CCUSの登録促進を」 2022-07-18
- 昨年度の鋼橋技能検定 1級397人が合格 2022-07-18
- 日本ペイントHD 希望退職制度を実施 2022-07-18
- 日本ペイントマレッツ 中高生3選手が加入 2022-07-18
- エスケー化研 優れた耐候性と低汚染性「プレミアム無機マイルド」発売 2022-07-18
- シオン 赤身材を仕上げ材に「杉の赤身けし」発売 2022-07-18
- ルクレ「蔵衛門クラウドApp」iPhone版を発売 2022-07-18
- 大阪昭和会 住吉区の中学校で塗装奉仕 2022-07-18
- 日塗装 青木山本覚寺で供養式 慰霊碑に業界発展誓う 2022-07-18
- 高日射反射率塗料の出荷量 2021年は過去最高に 2022-07-18
- 日塗商 塗料マイスター 秋に教本が完成 2022-07-18
- 東塗協・日塗装東京支部 オンラインで安全大会開催 2022-07-18
- マンション計画修繕施工協会(MKS)の新役員 2022-07-18
- 昭和会 分科会発表会開く「税金」テーマに 2022-07-18
- 女性ネットワークの会 アンケートを募集「デジタル化とDX」で 2022-07-18
- RM協会 6月から東京に本部移転 価格開示方式を新築にも 2022-07-18