- Home
- 過去の記事一覧
カテゴリー:塗料・塗装News
-
KMユナイテッド 補助員など30人採用へ
KMユナイテッド(京都市、竹延幸雄社長)はこのほど、新型コロナウイルスの感染による内定の取り消しや解雇、就職難を余儀なくされる人が増加傾向にあることを受けて、塗装前の準備などを補助するクラフトスタッフなど30人を採用する。 -
日ペHD「PAINT.WONDER」ロゴ設定
日本ペイントホールディングスは、塗料が秘める可能性や同社の技術力を広く伝える目的で「PAINT.WONDER(ペイント ワンダー)」のロゴ=下=を設定。さらに「PAINT.WONDER」の世界観を表現したコーポレートムービーを公式YouTbeチャンネル上に公開した -
大日本塗料 買収防衛策を継続
大日本塗料は4月24日開催の取締役会で、株式等の大規模買付行為に関する対応策(買収防衛策)を一部変更して継続することを決めた。 -
新刊紹介 『小さな三代目企業の職人軍団科書なきイノベーション戦記』
大手鉄鋼、広告会社を経て、2003年に入社以来、塗装業界の常識、思い込みに挑戦した、竹延氏自らが語る奮闘の記録。 -
日本ペイント 今宮工科高と産学連携協定
日本ペイントは、このほど大阪府立今宮工科高等学校(大阪市西成区)との間で、産学連携協定を締結した。企業と学校が産業デザイン教育で連携するのは大阪府内では初の試み。 -
色彩研究所 色彩スライド集を改訂
日本色彩研究所は、CD―ROM版「色彩スライド集第3巻・色の視覚効果と心理効果」をこのほど大幅に改訂し、発売した。 -
KMユナイテッド「技ログ」製造業などにも対応
KMユナイテッド(竹延幸雄社長)は3月、一流の技が学べる職人支援アプリの「技ログ」の機能を拡大し、ものづくり3分野(農業・漁業・製造業)のコンテンツを追加した。 -
アイカ工業 抗ウイルス建材を中国の医療機関に納入
アイカ工業の抗ウイルス建材「ウイルテクト」と「セラール ウイルテクトタイプ」が、このほど中国の医療機関3カ所への納入が決まった。 -
NHK関西「ルソンの壺」にKMユナイテッド竹延社長が出演
KMユナイテッド(京都市、竹延幸雄社長)の取り組みが、NHK総合テレビの番組「ルソンの壺」(関西ローカル、3月22日午前7時45分より放映)で紹介された。 -
仕上工事の進捗を管理 竹中工務店がアプリ開発
竹中工務店は、塗装など仕上工事における現場の進捗管理をパソコン・モバイル端末で管理できるアプリ「位置プラス進捗」(特許出願済)を開発した。