- Home
- 過去の記事一覧
タグ:日塗装
-
日塗工絵画展 6月東京塗料会館で
日本塗料工業会は、日本塗料商業組合、日本塗装工業会との共催により6月1日から30日まで、東京塗料会館1階ロビーで「第33回絵画展」を開催する。 -
日塗装東京支部・山﨑支部長「コロナと共生し活動再開」
日本塗装工業会東京支部(山﨑久康支部長)の第68期通常総会は5月11日、東京・渋谷区の塗装会館で行われた。 -
日塗装会員の令和4年度完工額 2.6%増の8897億円に
日本塗装工業会がこのほどまとめた令和4年度塗装工事業者実態調査(令和4年9月1日現在)によると、同会会員の完成工事額の総額は8897億89百万円で、前の年度に比べ2・6%増加した。 -
日塗装 女性会員と意見交換 活躍の場を広げるアイデアも
日本塗装工業会(加藤憲利会長)は3月16日、東京・塗装会館で記者会見を行い、下期の事業活動について説明した。その中で、東京・神奈川ブロックの女性会員および経営後継者との意見交換会を3月9日、同会館で開催したことを明らかにした。 -
日塗装 第24回ペインテナンス 4月16日からスタート
日本塗装工業会は第24回(2023年)ペインテナンスキャンペーンを4月16日から11月16日まで開催する。期間中、10万円以上の塗り替え工事をすると、抽選で250人に5000円相当分のグルメカタログギフトが当たる。 -
日塗装 特定技能への移行 会員証明書を発行
特定技能外国人を受け入れるには建設技能人材機構(JAC)に直接的または間接的に会員となることが必須だったが、日塗装は昨年10月1日付で入会が認められた。これにより、日塗装会員は間接的にJ A Cに加入していると見なされ、特定技能外国人の受け入れが可能になった。 -
けんせつ女子ビューティーセミナー 日塗装近畿ブロックが開催
日本塗装工業会(加藤憲利会長)は2月15日、大阪市中央公会堂で「けんせつビューティーセミナー」を開催した。建設業と日塗装のPRを目的に、同会普及委員会が一昨年から各地域ブロックごとに実施しているもので、今回が4回目。 -
日塗装 ステップアップ研修 全国から29人が参加
日本塗装工業会経営委員会(小林俊明委員長)は3月9日、東京・品川フロントビル会議室でトップリーダー育成ステップアップ研修を実施した。 -
東塗協・日塗装東京支部 東京消防庁講演会を開催
東京都塗装工業協同組合と日本塗装工業会東京支部は2月16日、東京都渋谷区の塗装会館で令和4 年度「東京消防庁講演会」をユーチューブによるライブ配信形式で開催した。東京消防庁予防部危険物課課長補佐兼石油コンビナート担当係長・石川宏美氏が「塗料の法規制と事故防止」と題して講演した。 -
製販装3団体 「建築塗料・塗装セミナー」最新動向・橋梁塗装などテーマに
製販装3団体で構成する塗料塗装普及委員会は2月9日、「2022年度建築塗料・塗装セミナー」をウェブ配信方式で開いた。