【だめひろい】急ピッチで進む建設DX 拙速な導入には弊害も

【だめひろい】急ピッチで進む建設DX 拙速な導入には弊害も

▼人手不足、生産性向上、新型コロナウイルス感染症対策のための非接触・リモート化の働き方―こうしたニーズを受けて、国と大手ゼネコンを中心に建設業のDX(デジタル・トランスフォーメーション)が進められている。先行する土木分野では、国交省が昨年から「インフラ分野のDX推進本部」を立ち上げ、今年度末にはアクションプランを公表する。(合田温)

日本塗装時報第2058号掲載記事

この記事は「日本塗装時報」2058号(2021年11月18日発刊)の掲載記事から一部抜粋したものです。全文は「日本塗装時報」に掲載しています。(年間購読の申し込みは→年間購読のご案内

関連記事

ピックアップ記事

日本塗装時報 最新号掲載記事

◇◇◇(株)日本塗装時報社◇◇◇
設立:昭和24年2月
【本社・編集部】〒532-0011
大阪市淀川区西中島4-7-2-802
TEL06-6305-5300/FAX06-6305-5303
【東京連絡所】〒170-0013
東京都豊島区東池袋1―33―4-401
TEL03-3590-5215/FAX03-3590-5220
関連会社:有限会社サイバーアーツ

ページ上部へ戻る