- Home
- 過去の記事一覧
過去の記事一覧
-
本紙WEB版移行とメールマガジン発刊のお知らせ
1949年に創刊以来、全国唯一の塗装業界専門紙としてご愛顧いただいていました『日本塗装時報』は、2025年4月よりWEB版に完全移行いたします。 情報プラットフォームとしてWEBメディアの利用拡大が年… -
だめひろい 万博で技術力を世界に示せ 子供たちに未来への夢を
▼大阪・関西万博の開幕まであと1か月を切った。今回の万博では「いのち輝く未来社会のデザイン」を共通テーマに、さまざまな先端技術が紹介される。開催国の日本館は、パビリオン自体がバイオガスプラントになってお… -
橋塗協 2級土木検定受験準備講習会 9月大阪・福岡・東京で開催
日本橋梁・鋼構造物塗装技術協会(槌谷幹義会長)は、日本塗装土木施工管理技士会と共催で2025年度2級土木施工管理技術検定試験(鋼構造物塗装)の受験準備講習会を福岡・東京・大阪で開催する。同検定の受験予定者が対… -
日ぺ GOODJOBアワード開催 保証利用施工店を表彰
日本ペイントは、「GOODJOB(グッジョブ)保証」サービスの利用実績に応じて、施工店を表彰する「GOODJOBアワード2025」を開催する。 上半期アワードは7月、年間アワードは来年1月を予定。受賞… -
NPACと内浜化成 車部品の型内塗装を共同開発
型内塗装の試作品 日本ペイント・オートモーティブコーティングス(NPAC、西村智志社長)と内浜化成(愛知県豊田市、小島栄二社長)は、国内で初めて自動車向け熱可塑性樹脂大型外装部品の型内塗装(インモールド… -
関西ペイントマリン 船舶のCO2排出削減を支援 日本海事協会の認証取得
就航船のデータを分析するコックピット 関西ペイントマリン(東京、岡浩司社長)が開発したCO2排出削減支援システム「PaintソムリエQUANTUMPASS」は、このほど日本海事協会(ClassNK)より、革新的… -
日ぺ ペイントイベントに協賛 台東区の金曽木小学校で
校舎の壁に思い思いの絵をペイント 日本ペイントとニッペホームプロダクツは、3月3日から5日まで開催された台東区立金曽木小学校校舎のペイントイベントに協賛し、塗料を提供するとともに塗装方法を指導した。 昨… -
水谷ペイント 全国で製品説明会開く 今夏に無機系新製品を発売
水谷ペイントは販売店・パートナー施工店を対象に全国8会場で製品説明会を開催した。 3月6日、東京都内で開いた説明会には約130人が参加=写真。開会にあたり水谷成彦社長は「コロナ禍以後、日本経済の個人消… -
中村塗装店 創業155周年祝う 新社名「NAKAMURA」を発表
あいさつする中村社長 永年勤続者を表彰 中村塗装店(東京、中村弘二社長)は今年創業155周年を迎え、2月28日、東京・千代田区の九段会館テラスで記念式典・祝賀会を盛大に開催した。同社は明治3年に創業以来、… -
好川産業「リユースブラストシステム」発売 高圧ブラストで工期短縮が可能
好川産業は、コンパクトな機材で高圧のブラストが可能な環境対応型ブラスト工法「リユースブラストシステム」を開発、近畿マルヨシフェアで展示・実演を行った。 研削材の自動供給システムを利用した新技術(NETIS登録…