カテゴリー:生産性向上
- 
   
   NCC、セルフラーニング塗装ロボットを発売 熟練者の技を簡単に伝達
LEBOT MV6本体とティーチングの様子 NCC(長野県伊那市、原田学社長)は、イタリアの塗装機器メーカー・LESTA社が開発したセルフラーニング塗装ロボット「LEBOT MV6」を11月から発売する。 … - 
   
   塗膜の防錆性を短時間で評価 マツダが新サービス事業化へ
持ち運び可能な測定器 マツダは10月8日、塗装部品の塗膜耐食性を評価する新サービスの事業化に向けた、本格的な検証を実施すると発表した。すでに数社とトライアルを進めており、自動車業界以外への展開を視野に、11月1… - 
   
   大日塗、栃木―大阪間を中継輸送に ドライバーの負担を軽減
新しく導入した20トントレーラー 大日本塗料は、鈴与カーゴネット(静岡市、澤入哲雄社長)との協業により、長距離輸送に「中継輸送」を導入した。 同社の生産・物流拠点は栃木県や大阪府など、東西に離れており、… - 
   
   大日塗 下塗・上塗兼用塗料「オールイン1ウレタン」発売
大日本塗料は、環境対応形のアクリルウレタン樹脂系下塗・上塗兼用塗料「オールイン1ウレタン」を発売した。 下塗・上塗兼用のため、塗装工程とインターバル時間の削減が可能。作業時間の短縮により、生産効率が向… - 
   
   大塚刷毛 凹凸面に適したローラー「スクリュー」 ダメ込み・隅切用刷毛「天晴」発売
大塚刷毛製造は、毛が開きやすく吐き出し性がよく、凹凸面にも入りやすいペイントローラー「スクリュー」(特許出願済)と、コシが強くダメ込み・隅切に適した刷毛「天晴」(あっぱれ)を発売した。 「スクリュー」 … - 
   
   建築業界向けクラウドツール「Goolip」 IT導入補助金2025の対象ツールに
建築業界向け見積・請求管理クラウドツール「Goolip(グーリップ)」が、昨年度に引き続き「IT導入補助金2025」の対象ツールに認定された。 同制度は、中小企業・小規模事業者の労働生産性の向上を目的… - 
   
   日塗工 労働災害をリアルに体験 塗料業界向けVRコンテンツ制作
VRゴーグルで作業の危険性を仮想体験できる 日本塗料工業会(若月雄一郎会長)は3月7日、長瀬産業(東京、上島宏之社長)、TOPPAN(東京、齊藤昌典社長)と共同で制作した「塗料業界向け労働災害体験VRコンテンツ… - 
   
   見積・請求管理が簡単に 建築業界向けクラウドツール「Goolip」
KLASS(兵庫県たつの市、頃安雅樹社長)が開発した、建築業界向け見積・請求管理クラウドツール「Goolip(グーリップ)」が実績を伸ばしている。 見積や請求書作成などの複雑な販売管理を、簡単かつ効率… - 
   
   JADAとJUIDA ドローン技能者教育を共同で実施
日本建築ドローン協会(JADA、本橋健司会長)と、日本UAS産業振興協議会(JUIDA、鈴木真二理事長)は6月9日、建築物の点検・調査を行うドローンの操縦技能者の教育事業を共同で実施することで合意した。 - 
   
   ゼネコン16社「建設RXコンソーシアム」設立
鹿島建設、清水建設、竹中工務店らゼネコン16社は9月22日、建設施工ロボット・IOT分野で技術連携する「建設RXコンソーシアム」を設立した。 














