- Home
- 過去の記事一覧
アーカイブ:2021年
- 
     関ペ「AIカラーシステム」新エンジンを開発関西ペイント(毛利訓士社長、大阪市中央区)と関西ペイント販売(寺岡直人社長、東京都大田区)は昨年12月17日、自動車補修用コンピューター調色システム「AI(アイ)カラーシステム」の新エンジンとして、機械学習を用いたエンジンの開発に成功したと発表した。
- 
     ニッペホームプロダクツ 「インテリアウォールVK・200 DIY用」発売日本ペイントホールディングスのグループ会社のニッペホームプロダクツ(山口一生社長、東京都品川区)は、可視光応答形光触媒を採用した室内用抗ウイルス・抗菌水性塗料シリーズ「PROTECTON」から、「インテリアウォールVK・200 DIY用」の販売を開始した。
- 
     日ペHD 公式サイトをリニューアル日本ペイントホールディングスはこのほど、公式ウェブサイトを全面的にリニューアルした。併せて、抗ウイルス・抗菌機能を有する塗料ブランド「PROTECTON」のブランドサイトを公開している。
- 
     大日塗の防食技術センター GPCで優秀賞受賞大日本塗料の「防食技術センター」が第23回グッド・ペインティング・カラー(日本塗料工業会主催)の内装部門で、優秀賞を受賞した。
- 
     アイカ工業 ハードコートフィルムに抗ウイルス効果を確認アイカ工業㈱は昨年12月、同年9月に発売したハードコートフィルム「ルミアート抗菌・抗ウイルスフィルム」に、新型コロナウイルスに対する抗ウイルス効果(ウイルス減少率99%以上)があることを、(一財)日本繊維製品品質技術センターによる試験で確認したと発表した。
- 
     日ペHD 内部通報制度に登録日本ペイントホールディングスは昨年12月25日付で、消費者庁所管の「内部通報制度認証(自己適合宣言登録制度)」に登録した。
- 
     業界各団体長の年頭あいさつ業界各団体長の年頭あいさつ
- 
     日塗工 塗料産業フォーラムをウェブ開催日本塗料工業会(毛利訓士会長)は昨年12月17日、オンライン上で「第29回塗料産業フォーラム」を開催し、238人が受講した。
- 
     ベンジルアルコールの規制 1月1日から施行厚生労働省は、労働安全衛生法施行令および労働安全規則の一部を改正し、ベンジルアルコールを規制対象物質に追加した。
- 
     第23回グッド・ペインティング・カラー入賞作品決まる環境色彩コンペ「第23回グッド・ペインティング・カラー」(同実行委員会主催)は42作品の応募があり、入賞作品が決まった














