
大阪府塗装工業協同組合(小掠武志理事長)は8月22日、エル・おおさか会議室で、令和7年度建築塗装技能検定に向けた学科試験対策講習会を開催した。
開講にあたり、田中宏和副理事長は「昨年度の学科試験の合格率は、この講習会を受講した方が84・1%だったのに対し、受講しなかった方は44・7%だった。試験にはこの講習会で学んだことに自信を持って挑戦され、全員の合格を期待している」とあいさつした。
講義では▽建築塗装法(別所学、山口洪司講師)▽材料(日本ペイント・角田義典講師)▽塗装一般(井町明宏、川久保広宣講師)▽色彩(川端誠之、清水康秀講師)▽安全衛生、仕様および積算(大内晋一、西田克行講師)について説明。最後に模擬テストと回答・解説を行った。
学科試験は8月24日、全国一斉に行われ、合格者は10月1日に発表される。