- Home
- 製品情報
カテゴリー:製品情報
-
関ペ、インモールドコート技術を共同開発 大型外装部品への適用も初めて実現
ラージパネルに利用すればガラスと一体感のある平滑面が得られる 関西ペイントは、豊田合成(愛知県清須市)と共同で、大型の自動車用プラスチック部品の成形と塗装を金型内で行う「インモールドコート技術」を共同開発した。… -
NCC、セルフラーニング塗装ロボットを発売 熟練者の技を簡単に伝達
LEBOT MV6本体とティーチングの様子 NCC(長野県伊那市、原田学社長)は、イタリアの塗装機器メーカー・LESTA社が開発したセルフラーニング塗装ロボット「LEBOT MV6」を11月から発売する。 … -
東日本塗料「フローンヌルサット」 缶デザインを一新 B2Cも視野にブランド化へ
東日本塗料(細谷義憲社長)は10月8日、床用塗料「フローンヌルサット」の新デザイン缶=写真=を発表した。 同製品は2018年に発売以来、速乾性、耐汚染性に優れた2液水性ウレタン床用塗料として実績を拡大… -
日ぺ「ダンジオーラE下塗」NETISに登録
日本ペイントの重防食用塗料「ダンジオーラE下塗」が9月30日、国土交通省の新技術情報提供システム「NETIS」に登録された。登録番号はCG-250006-A。 同製品は高遮断性によりさびを抑制するとと… -
幅広い金属素材に対応する下塗 関ペ「メタルグリップPro」発売
メタルグリップProのカタログ 関西ペイントは、工業用塗料分野向け1液エポキシ下塗塗料「メタルグリップPro」を発売した。 特長は▽鉄・非鉄金属など幅広い金属素材に適応▽2コート1ベーク適性に優れ、溶剤… -
関ペ、賃貸住宅フェアに出展 原状回復に役立つ「クロスカラーリングサービス」紹介
賃貸住宅フェアの会場 関西ペイントのブース 関西ペイントは、9月17、18の2日間、東京ビッグサイトで開催された賃貸住宅フェア2025in東京に出展した。 同社のブースでは、賃貸住宅の原状回復が簡… -
水谷ペ 「ナノコンポジットMUKI」発売 ナノ技術で低汚染性・耐久性を大幅アップ
塗り替えサイクルとコスト(「ナノコンポジットMUKI」カタログより) 水谷ペイント(水谷成彦社長)は8月1日、低汚染性と耐久性に優れた最高グレードの外壁用塗料「ナノコンポジットMUKI」を全国発売した。 … -
大日塗 下塗・上塗兼用塗料「オールイン1ウレタン」発売
大日本塗料は、環境対応形のアクリルウレタン樹脂系下塗・上塗兼用塗料「オールイン1ウレタン」を発売した。 下塗・上塗兼用のため、塗装工程とインターバル時間の削減が可能。作業時間の短縮により、生産効率が向… -
関ペ 幅広く使える環境対応型焼付下塗「カンペ焼付プラサフECO」発売
カンペ焼付プラサフECOのカタログ 関西ペイントは7月7日、幅広い素材に使える、環境対応型の焼付下塗「カンペ焼付プラサフECO」を発売した。 工業塗装現場では、素材の多様化に伴う塗料選定の煩雑さや、製品… -
NPACと内浜化成 型内塗装外装部品の量産を開始 国内で初めてレクサスLMに採用
レクサスLM(左)と型内塗装を用いたピラー部品 自動車向け熱可塑性樹脂大型外装部品の型内塗装(インモールドコーティング)技術を使用したピラー部品が、国内で初めてトヨタ自動車の「レクサスLM」に採用されることが決…














