【Web限定】橋梁銘板・塗装記録表コレクション(4)呼塚跨道橋
- 2020/5/17
- Web限定記事

塗装年月 1988年8月
塗 下塗 鉛系さび止めペイント JIS-K-5623 1種・1回塗
料 中塗 長油性フタル酸樹脂塗料中塗M11-450 JIS-K-5516 2種・1回塗
名 上塗 長油性フタル酸樹脂塗料上塗M11-450 JIS-K-5516 2種・1回塗
塗料会社名 関西ペイント㈱
施工者 平岩塗装店㈱
塗装面積 4,205m2

塗装年月 1988年8月
塗 下塗 鉛系さび止めペイント JIS-K-5623 1種・1回塗
料 中塗 長油性フタル酸樹脂塗料中塗M11-450 JIS-K-5516 2種・1回塗
名 上塗 長油性フタル酸樹脂塗料上塗M11-450 JIS-K-5516 2種・1回塗
塗料会社名 関西ペイント㈱
施工者 山田塗装㈱東京支店
塗装面積 2,751m2
下塗に使われていた「鉛系さび止めペイント」(亜酸化鉛さび止めペイント・JIS-K-5623)は、塗料・塗装業界全体の取り組みとして塗料中鉛の廃絶を目指した結果、現在は「鉛・クロムフリーさび止めペイント」(JIS K5674)にJIS規格が移行しています。
▶ 参考資料
日本塗料工業会「塗料中鉛の廃絶に関する現状と今後の方針について」
(※別ウィンドウで開きます)